簡単1分で予約完了!
24時間予約ができます
当院のマンジャロ料金一覧表
当院のマンジャロ治療は、記載金額以上の追加費用は一切かかりません。診察料・クール便送料込みの明朗会計です。
※公的医療保険が適用されない自由診療です
※処方なしで診療のみの場合は、別途診察料を頂戴します。
※全容量(2.5mg/5mg/7.5mg/10mg/12.5mg/15mg)を取り扱っています。
減量と糖尿病治療に力を発揮する「マンジャロ」
マンジャロ(一般名:チルゼパタイド)は、米国FDAに承認されたGIP/GLP-1受容体作動薬です。体内に存在する「GIP(ジーアイピー)」と「GLP-1(ジーエルピーワン)」というホルモンと同じような働きをすることで効果を発揮します(※1)。
リベルサスなどのGLP-1受容体作動薬と同様に、主に2型糖尿病や肥満の治療に用いられます。
GIPとGLP-1はいずれも、食事を摂ると小腸から分泌される「インクレチン」と呼ばれるホルモンです。食事によってインクレチンが分泌されると、血糖値のコントロールや食欲抑制など、代謝に関わるさまざまな働きが促されます。
FDA(米国食品医薬品局)とは、アメリカの政府機関で、薬や医療機器、食品などの安全性と効果を厳しく審査・管理する世界的に厳格な規制機関です。承認された医薬品は、科学的に有効性と安全性が確認された信頼性の高い製品といえます。
GIP
・すい臓に働き血糖値を下げる
・胃の動きをゆるやかにし、満腹感を保つ
・脳の満腹中枢に働き、食欲を抑える
・心臓や血管を保護する作用もあり
GLP-1
・インスリン分泌を助ける
・脂肪細胞に作用し、脂肪を燃焼しやすくする
・肝臓での糖や脂質の代謝を調整
・満腹感を高め、食欲を下げる作用もあり
つまり、マンジャロはこのGIPとGLP-1の両方を同時に活性化することで、食後の血糖上昇を抑えるだけでなく、食欲を抑えるという非常に優れた作用を持っています。
これにより、減量効果と糖尿病のコントロールを同時に得られるという、従来の治療薬にはなかった利点があります。
このような方におすすめ
- 他の薬をためしたが思ったより痩せなかった
- 毎日の服用や注射が続けられなく挫折した
- 忙しくなって途中でやめてしまった
- 年齢とともに痩せにくくなってきている
- 糖尿病と肥満を同時に患っている
✔ 当日予約OK
✔ 診察5分で完了
✔ 全国発送
✔ まとめ買いでお得
✔ 診察料・送料込みの価格表記
※予約はWEB・LINEどちらでもOK ♪ お悩みに応じたスムーズなご案内が可能です
マンジャロの効果
①食欲抑制効果
マンジャロは、GLP-1受容体とGIP受容体の両方に作用する注射薬で、特に脳の食欲中枢に働きかけて食欲を抑える効果があります。
食事をすると、小腸から分泌されるホルモンが脳に信号を送り、「もうお腹いっぱい」という感覚(満腹感)を引き起こしますことで、食事の量を自然に減らすサポートをしてくれます。
日本の2型糖尿病患者を対象とした複数のGLP-1製剤の効果を比較した論文では、マンジャロがプラセボと比較して最も体重を減少させる効果があることが示されています(※2)(※3)。
②満腹感の持続
マンジャロは、GLP-1の作用によって胃の排出速度をゆっくりにする働きもあります。これは、食べたものが胃に長くとどまる状態をつくることで、少量の食事でも「満腹感」が持続しやすくなるという仕組みです。
また、「摂食中枢」にも直接作用し、食べたいという欲求自体を穏やかにします。意志の力だけに頼らない減量が期待できる点が、マンジャロの優れた特長です。
ペンニングトン研究所の比較試験では、マンジャロは既存薬リラグルチドより昼食時の摂取カロリーを72%減らし、空腹感も大幅に低下。満腹感の持続時間も長く、食欲抑制力の高さが示されました(※4)。
③瘦せやすい体質づくり
マンジャロは、ただ「食欲を抑える」だけではなく、GIPの働きによって脂肪細胞の代謝を促進し、体脂肪をエネルギーとして使いやすい状態にします。これにより、体脂肪の燃焼が進みやすく、いわゆる“痩せやすい体質”に近づいていきます。
特に内臓脂肪が多く、糖尿病予備群または軽度の2型糖尿病を抱える方には、こうした代謝改善効果が大きな恩恵となります。
二次解析研究では、マンジャロ投与で食欲スコアと摂取カロリーが減少し、体脂肪量も有意に低下。摂取行動と代謝を同時に変え、痩せやすい状態を作る可能性が確認されました(※5)。
④糖尿病の治療効果
マンジャロは、食事に反応して分泌されるGIPとGLP-1というホルモンの働きを模倣し、インスリン分泌を促進して血糖値を下げます。
これにより、食後高血糖の改善やHbA1cの低下が期待できます。さらに、満腹感の持続や体重減少効果も伴うため、糖尿病と肥満の両方にアプローチできる点が特徴です。
二次解析研究では、マンジャロ投与で食欲スコアと摂取カロリーが減少し、体脂肪量も有意に低下。摂取行動と代謝を同時に変え、痩せやすい状態を作る可能性が確認されました(※5)。
マンジャロの使い方
自己注射は3ステップで簡単
マンジャロは、週1回・同じ曜日に自己注射で投与するお薬です。
慣れると短時間で行えますが、初めての方は必ず医師や看護師の指導を受けてから実施しましょう。
①キャップを外す
ペン型注射器の先端にある灰色のキャップをまっすぐ引き抜く(直前まで外さない)
② 注射部位にあててロック解除
透明な底面をお腹や太ももなどに垂直に押し当て、緑色マークを目印にロック解除位置まで回す。
③ボタンを押して完了を待つ
紫色の注入ボタンを押し込み、1回目の「カチッ」で開始、2回目で完了。オレンジ色ピストンが見えれば注射完了。
マンジャロと他のGLP-1系薬剤の比較
マンジャロ以外の薬剤については、いずれもGLP-1受容体のみに作用しますが、マンジャロはさらに*GIP受容体にも作用する“ダブル作動薬”*である点が大きな違いです。
そのため、従来薬よりも血糖コントロールと体重減少の両面で高い効果が期待されており、次世代型の治療薬として世界的にも注目されています。
マンジャロの副作用
主な副作用一覧
以下の表に主な副作用についてまとめました。これらの症状は、GLP-1およびGIPの作用で胃腸の動きがゆっくりになることによって起こりますが、多くは軽度で、時間とともに自然と軽快するケースが大半です。
<補足>
・副作用は投与開始から1~2週間以内、または増量時に出やすい傾向があります。
・用量が多いほど副作用の発現率も高くなるため、通常は段階的に増量します
(例:2.5mg → 5.0mg → 7.5mg…)。
・GLP-1単剤(例:オゼンピック、ビクトーザ)より消化器症状がやや多いとされますが、
その分、体重減少効果は高い傾向があります(SURMOUNT試験より)
副作用を抑えるための工夫
治療をより快適に続けるためには、予防的な工夫やセルフケアも効果的です。多くの方が、こうした工夫で副作用を抑えながら治療を継続できています。
- 医師と相談のうえで段階的に増量する
- 空腹時の注射は避け、軽い食事後のタイミングに注射をする
- 水分をしっかりとり、脱水や便秘を防ぐ
- 年齢とともに痩せにくくなってきている
- 日々の体調を記録し、異変があれば早めに報告する
使用を控えるべき方について
マンジャロは、全ての方に適しているわけではありません。特に以下のような方は、安全性や有効性の観点から、使用が推奨されない場合や慎重な判断が必要な場合があります。
- ・18歳未満の方、または75歳以上の方
- ・妊娠を希望している方、妊娠中・授乳中の方
- ・肝臓や腎臓に重い病気がある方
- ・過去に膵炎や胆石を起こしたことがある方
- ・糖尿病で低血糖リスクが高い方(特にインスリンやSU薬使用中)
- ・摂食障害がある方
- ・お腹の手術を受けたことがある方
- ・腸が詰まったことがある方
他剤との併用について
マンジャロ使用時には、以下の薬との併用に注意が必要です。
・糖尿病治療薬(SU薬・インスリン)
併用により低血糖リスクが高まります。
・メトホルミン・SGLT2阻害薬(フォシーガ、カナグル、ジャディアンスなど)
単剤では低血糖を起こしにくいですが、マンジャロと併用すると低血糖リスクが上昇する報告があります。
・経口避妊薬
効果が弱まる可能性があります。避妊目的や月経困難症の治療中の方は、妊娠リスクや症状悪化を避けるため、産婦人科医への相談を推奨します。
・ワーファリン(抗凝固薬)
作用が長引き、出血傾向が強まる恐れがあります。常用している場合は必ず主治医に相談してください。
マンジャロの個人輸入について
個人輸入は、海外の販売業者から直接購入する方法であり、表面的には価格が安く見える場合がありますが、実際には以下のようなリスクが伴います。
・偽造品や有効成分不明の薬剤が届く可能性
・冷蔵輸送が必要なマンジャロで、輸送中の温度管理が不十分になるリスク
・医師の診察なしで使用を始めることによる用量設定ミスや副作用増加
・健康被害が出てもメーカー保証や法的保護が受けられない
一方、国内医療機関での正規処方は、品質保証された正規品を使用できるだけでなく、用量調整・副作用管理・経過観察など、継続的な安全管理が可能です。特に、膵炎や重度の胃腸症状など、まれに起こる重篤な副作用に対しても、迅速に対応できます。
診療の流れ
1. WEB(またはLINE)からご予約
WEBサイトまたはLINEから、ご希望の診療日と時間帯を選んで予約できます。スマホからの操作も簡単で、24時間いつでもお申し込み可能です。
2. 事前問診の登録
スマホより事前問診に回答いただくことで、診療時間を短縮!併せてご都合の良い日時をご登録いただくことで、お時間を無駄にしません。
3. 希望時間帯に医師からご連絡
ご希望の時間帯に医師から直接連絡が来るため、お待ちいただく必要なし!万が一ご対応が難しい際も、改めて医師よりご連絡いたします。
4. お薬が到着
処方するお薬は最短で当日発送を行います!診察の数日後にはポストにお薬が到着、待っているだけでお薬のご使用を開始いただけます。
※医師の診察によりお薬が処方された場合
✔ 当日予約OK
✔ 診察5分で完了
✔ 全国発送
✔ まとめ買いでお得
✔ 診察料・送料込みの価格表記
※予約はWEB・LINEどちらでもOK ♪ お悩みに応じたスムーズなご案内が可能です